ブログ
BLOG
新年あけましておめでとうございます。
OMOIYARI+1の鶴目です。
最近はとても寒いですね。風邪引かないように体調管理気をつけてくださいね。
今日は何の日では、阪神淡路大震災、防災とボランティアの日、おむすびの日などがあります。
1995年に発生した阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、
人と人の心を結ぶ「おむすび」の日として震災の起きた1月17日が記念日とされています。
2018年より公益社団法人、米穀安定供給確保支援機構が「おむすび」に関する活動を引き継ぎ、「主食である米の重要性を再確認してもらい、
ボランティア善意を希薄させない」ことを目的に「おむすび」にちなんだイベントなどを実施しています。
阪神淡路大震災から30年になります。
経験した人も記憶から薄れてきたことと思いますが、最近は宮崎県など地震があり少し不安になっている人も多いかと思います。
ショートステイでも防災訓練をしてみんなが安心して避難できるようにしています。
やはり日頃からの備えなど今一度家族で避難時の確認しておいてくださいね。
今年も良い年になりますように。
今日も一日お疲れさまでした。
株式会社 OMOIYARI+ONE
————————-
自立訓練事業 Job Step
就労継続支援A型 Job Stage
就労継続支援B型 Job Training尼崎/Job Training宝塚
放課後等デイサービス Job Kids尼崎/Job Kids尼崎西/Job Kids宝塚
不登校・ひきこもり支援事業
短期入所事業 J-CLUB