ブログ

BLOG

社会の一員として

スタッフブログ 2024.10.11

こんにちは。JobTraining宝塚の岡本です。

朝夕はめっきり涼しくなりましたね。ようやく過ごしやすい秋が訪れましたね。

 

10月14日は鉄道の日です。皆さまご存知でしたか?

今月は鉄道の日にちなみ各鉄道会社では様々なイベントが行われます。

鉄道好きの小学6年生の息子は某鉄道会社が主催の鉄道少年団と言うボランティア活動に

毎月参加しています。鉄道イベントの手伝いや大阪駅の探検、奉仕活動として駅の清掃も行います。

活動の目的の一つに『公徳心を高める』と言う言葉があります。

公徳心?分かりそうで分からない言葉の意味が気になり調べてみると

[社会の一員としての自覚に基づき公共のマナーや利益を守ろうとする心]とありました。

 

鉄道少年団で夏休みにある駅の清掃活動を行った時のことです。

駅前とあって溝の中にはたばこの吸い殻が沢山捨てられていました。

公徳心?社会の一員としての自覚が足りない大人がいかに多いこと!

「大人が捨てた吸い殻ばっかりやん!大人のごみやんか!」

と汗を垂らしながら子どもたちは清掃活動を行っておりました。

 

社会の一員としての自覚を意識してルールは何のためにあるのかを

改めて考える機会になりました。

私は誰もが生きやすく快適に過ごすためにルールはあると思います。

社会の一員として子供に恥ずかしくないように自覚を持ちマナーは守ろうと痛感しました。

奉仕活動を通じて親である私も学ぶことができました。

社会の一員としての自覚、皆さまはどう考えますか。