ブログ

BLOG

たんぱく質

スタッフブログ 2020.06.30

こんにちは。OMOIYARI PLUS ONE 宝塚センターの藤井です。

前回は体を温める食材、冷やす食材についてご紹介しましたが、今回は思ったよりも体に重要なタンパク質について、すこしお話ししたいと思います。
人の体は何でで出来ているかご存知でしょうか?
【成人の体組成(体重60kgの場合)】
  • 水分 : 62.6%
  • タンパク質:16.4%
  • 脂質:15.3%
  • ミネラル:5.7%
  • 糖質:1%未満
体の半分以上を占める水分を除くと、タンパク質と脂質の割合が多い事が分かります。食事から摂取する栄養素の中では、糖質と食物繊維を合わせた炭水化物の割合が多いですが、体組成では糖質は1%未満とわずか。これは、糖質がエネルギー源として使われ、過剰な分は脂肪として蓄えられるためです。
タンパク質は、体の中のあらゆる場所に存在しています。筋肉、臓器、皮膚、骨、毛髪などの主要成分として存在するほか、体の機能を調整するホルモン、酵素、抗体などの材料でもあります。
タンパク質は体の中のさまざまな機能を請け負っており、ヒトの体に欠かせない栄養素の一つです。
タンパク質の栄養価を示す指標を「アミノ酸スコア」と呼びます。タンパク質を構成するアミノ酸は、必須アミノ酸と非必須アミノ酸に区分されています。そして、体内で生成することのできない9種類の必須アミノ酸はそれぞれ必要量が提唱されています。食品に含まれている必須アミノ酸がどれくらい満たされているかでアミノ酸スコアは算出されます。100に近い数値であるほど理想的です。アミノ酸スコアはそれぞれのバランスがとても重要です。
 
アミノ酸スコアが100に近い食品を摂ることで、体に必要なタンパク質をより有効に摂取できるので、その食品を以下にご紹介いたします。
より効率よくたんぱく質を摂取して頂き、皆様の栄養管理にお役立て頂ければと思います。
 
『アミノ酸スコア100の食べ物』
卵、鶏肉、鶏レバー、豚肉、豚レバー、牛肉、牛レバー、カジキ、イワシ、マトン、アジ、牛乳、シャケ、大豆、マグロ、ヨーグルト、スルメイカ